【ハースストーン】凍てつく玉座の騎士団 カード評価 中立レジェンド・エピック編

f:id:Juvenilia:20170810210238p:plain

f:id:Juvenilia:20170810210908p:plainf:id:Juvenilia:20170810210910p:plainf:id:Juvenilia:20170810210911p:plainf:id:Juvenilia:20170810210915p:plainf:id:Juvenilia:20170810210918p:plainf:id:Juvenilia:20170810210920p:plain

f:id:Juvenilia:20170810210921p:plainf:id:Juvenilia:20170810210922p:plain

スタン9/ワイルド8/アリーナ10

今弾一番のぶっ壊れカード。中立カードということも相まって《ドクター・ブーム》に匹敵するヤバさだと思います。

自分のターン終了時に〝デスナイト・カード〟1枚を手札に加える。計8種存在し、効果は以下

《Death Grip》2マナの呪文:相手のデッキからランダムなミニオン1枚を盗み、手札に加える。

《Death Coil》2マナの呪文:敵に5ダメージ与える、または味方の体力を5点回復する。

《Obliterate》2マナの呪文:ミニオン1体を破壊し、それの体力分だけ自分のヒーローにダメージを与える。

《Death and Decay》3マナの呪文:敵全てに3ダメージを与える。

《Anti-Magic Shell》4マナの呪文:味方のミニオン全てを+2/+2し、"ヒーローパワーと呪文の対象にならない"を付与する。

Doom Pact》5マナの呪文:ミニオン全てを破壊し、破壊した分だけ自分のデッキの上からカードを取り除く。

《Army of the Dead》6マナの呪文:自分のデッキの上から5枚取り除き、その中のミニオン全てを召喚する。

《Frostmourne》7マナの武器:攻撃力5/耐久力3 断末魔:この武器で破壊したミニオン全てを召喚する。

デメリットが厳しいカードもあるが、どれもチートクラス。特に《Army of the Dead》はミッドレンジで使うと鬼のような強さ。

ランダム効果かつ8種類も存在するので、その時に有効なカードが手札に加わらなかったなどのリスクはあるが、《Doom Pact》以外はまず腐る場面がない。

《リッチキング/The Lich King》本体の性能も高く、8/8の【挑発】持ちなので出した次のターン場ががら空きでライフを詰められるということがない。

《イセラ》と違って《黒騎士》《大物狙い》で破壊されるという弱点はあるが、それを差し引いてもあまりあるカードパワー。

スタン落ちするまでずっと見ることになるだろうし、ワイルドでも《ドクター・ブーム》《炎の王ラグナロス》あたりと枠を争うことになりそう。

 

 

f:id:Juvenilia:20170810210247p:plain

スタン6/ワイルド6/アリーナ6

【断末魔】で↑のデスナイト・カードを持ってきてくれるわんこ。かしこい。

ただこのイッヌ自体のサイズが小さく、デスナイト・カードがいくら強いと言えどかなり博打的になるのがネック。

強いのは強いのだが、リッチキングよりピーキー。あとプリーストにパクられやすいパワーしてるのも弱点。

 

 

f:id:Juvenilia:20170810210249p:plain

スタン4/ワイルド4/アリーナ2

【雄叫び】で自分のデッキに2コストのカードがなければ、デッキ内のミニオン全て+1/+1。

面白いカードが2コストのミニオンだけでなく、呪文や武器も入れてはならないデメリットがあまりにもでかすぎる。

アリーナだと2コスト入れないのは自殺行為なのでピックするのはよっぽどじゃなければやめましょう。

 

 

f:id:Juvenilia:20170810210251p:plain

スタン4/ワイルド4/アリーナ3

↑と同じくこっちは3コストのカードがなければ、3/3固定の《無貌の操り手》になる。

2コストをデッキに入れない縛りよりはマシだが、こっちはこっちでキツイし、そのリターンが小さすぎる。

面白コンボデッキ以外では使われないでしょう。

 

f:id:Juvenilia:20170810210252p:plain

スタン3/ワイルド3/アリーナ3

また同じようなカード。こいつは4コストのカードがないなら、【生命奪取】と【挑発】がつく。

デッキ構築の制限を背負ってまでこいつを出しても4/4/4におまけついた程度。

そりゃ条件なかったら強すぎですけど、リスクとリターンが釣り合ってない。

 

 

f:id:Juvenilia:20170811003421p:plain

スタン6/ワイルド6/アリーナ5

自分のターン終了時に発動する効果が2回発動するようになる。なんかそのままレジェンドでも違和感ない。

単純にリッチキングの効果2倍にしてもいいし、ワイルドだとラグナロス2倍にするとか愉快なこともできる。

本体は貧弱だけど死ににくいし2枚投入できるので、悪用はしやすいほう。

自分のターンで死んだ《ドレッドスティード》の効果も2回発動するなら、馬のナーフは一概にナーフとは言えないが未来はどっちだ。

 

 

f:id:Juvenilia:20170811003429p:plain

スタン5/ワイルド5/アリーナ5

自分のデッキ内に【挑発】【聖なる盾】【生命奪取】【疾風】を持つミニオンがいれば、こいつの召喚時【雄叫び】でそれらを得ることができる。

効果をフルに得ることは難しいだろうが、シャーマンなら《風の王アラキア》、パラディンなら《ウィッカー・フレイム》さえデッキ内に入っていれば4つ中3つのキーワード能力を得ることができる。

ただしそれらをドローすると得られる能力がなくなってしまうリスクもある。

また、いくら強いキーワード能力を得ようとも結局4/3/3が基準なのであまり頼りにならないこともある。

 

 

f:id:Juvenilia:20170811003431p:plain

スタン5/ワイルド5/アリーナ2

今回の面白カード。【断末魔】でこのミニオンの攻撃力未満のミニオンをデッキから召喚する。

攻撃力を上げてしまうと召喚対象が増えるので、攻撃力1のまま死亡し攻撃力0のミニオンを呼び出すのが良い。

具体的には《召喚石》や《終末予言的中者》など。

現状あまり活用できるコンボがなくても、カードプールが増える度に面白いことになる類のカードなので今後に期待したい。

 

 

f:id:Juvenilia:20170811003433p:plainf:id:Juvenilia:20170811005048p:plain

スタン4/ワイルド4/アリーナ4

【雄叫び】で5/5のスケルトンを召喚できるが、【断末魔】では逆に相手の場に召喚する。

本体がすぐ死ぬしあんま強いカードとはいえないんですけど、《進化》で帳消しにしたりウォーロックの押し売り呪文で押し付けたりすると愉快なことになります。

相手の《退化》で自分の場にこいつ出てきたらキレていい。

 

 

f:id:Juvenilia:20170811195910p:plain

スタン4/ワイルド4/アリーナ3

【雄叫び】で手札の【生命奪取】ミニオン1体を+2/+2。

効果は強いが、本体が貧弱でテンポロスになる。

 

 

f:id:Juvenilia:20170811003441p:plain

スタン5/ワイルド5/アリーナ4

【雄叫び】でこのゲーム中死亡した【断末魔】ミニオン1枚をランダムに手札に加える。

まぁアドは取れるし弱くはない。

 

 

f:id:Juvenilia:20170811003445p:plain

スタン5/ワイルド5/アリーナ5

【雄叫び】で手札の武器全部捨てて、そのステータス分+x/+yされる。

元のサイズがそれなりで、1枚捨てるだけでも相当なサイズになるが、そういう面白デッキ組んで強いかどうかは不明。

 

 

f:id:Juvenilia:20170811003447p:plain

スタン5/ワイルド5/アリーナ5

【雄叫び】で1コストの呪文を全てお互いのデッキから破壊する。

翡翠の偶像》絶対殺すマン。しかし翡翠ドルイドはそれ以外にも強い翡翠カードが多いので、これ1枚で止まるかどうかって言われると、まぁ止まらないですよね。

長期戦になるデッキなら翡翠対策に入れておけば、終盤翡翠のゴーレム連発で負けるというパターンがなくなり良さそうな気もするが、そのために6/4/6バニラ使うかって言われるとなぁ・・・

 

 

f:id:Juvenilia:20170811003448p:plain

スタン5/ワイルド5/アリーナ4

こいつが場にいる限り、お互いに呪文のコストを2増やす。

《ロウゼヴ》の再来とか言われてるみたいですけど、ロウゼヴは5マナだしそもそも1ターンほぼ確実にシャットアウトするから使いやすさ全然違います。

ランプドルイドに入れてコントロール対策に使ったりはありそうではある。